前往敦賀,兼談北陸新幹線延伸困境 |Why Hokuriku Shinkansen Extension in Jeopardy?

2024 年 3 月 16 日,北陸新幹線延伸到敦賀,上次是 2015 年延伸到金澤。

預定未來將經過京都抵達終點的新大阪,完成東京到大阪的第二條連結新幹線。但由於經費以及京都地下水問題等問題前景不明,很有可能敦賀將在數十年間成為北陸新幹線的終點,甚至有一些悲觀的論點認為:北陸新幹線將永遠停留在敦賀。

這次就搭乘湖西線,沿著琵琶湖西岸來到敦賀走走吧!順便和大家聊聊為什麼北陸新幹線敦賀以西的延伸問題,請參考下面的影片!

On March 16, 2024, the Hokuriku Shinkansen will be extended to Tsuruga.

Originally, it was planned to extend the line to Shin-Osaka via Kyoto in the future. However, due to budget issues and the underground water problems in Kyoto, the prospects are uncertain. It is very likely that Tsuruga will remain the terminal station of the Hokuriku Shinkansen for several decades.

Let’s take the Kosei Line this time and travel along the west coast of Lake Biwa to explore Tsuruga!

Source : https://youtu.be/8Zt_P48mzno?si=ReiWx_c13XgGsJRY


 

2024 年 3 月 16 日、北陸新幹線が敦賀まで延伸されます。

当初の計画では、将来的に京都を経由して新大阪まで延伸される予定でしたが、予算の問題や京都の地下水問題などにより、前途は不明確です。数十年間、敦賀が北陸新幹線の終点になる可能性が高いです。

今回は湖西線に乗って、琵琶湖の西岸を沿って敦賀に行ってみましょう!

現在の最大の問題は、京都府と滋賀県のどちらも積極的に支持していないことです。京都府の理由は、地下水脈が破壊されること、とりわけ美山地域の住民が強く反対していることです。さらに、京都にはすでに東海道新幹線があるため、積極的ではありません。

滋賀県については、日本の新幹線整備法に定められている路線経営分離問題があります。新幹線が完成すると、元の「在来線」はJRの管轄外になります。これは滋賀県にとって全く利益がありません。さらに、費用が1.9倍に増加したため、プロジェクトが完成するかどうかが大きな問題となっています。